| メイン |
気がついたら9月
2003年9月17日前回更新してからほぼ2ヶ月が経過しました。
楽しかったアメリカから帰国したとたん、夢から目が覚めるような酷暑。ある意味、別の夢に突入したような…それは悪夢?
暑いのはわかってたけど、なんで今もって蒸し暑いのか。噂では10月まで蒸し暑いらしい。聞かなかったことにしよう〜。
とというわけで、ほんわかアメリカ生活の余韻に浸ることなく、否応なく通常生活、すなわちダラダラする生活に立派に復帰いたしました。
帰ってきてから何やったかな。
とりあえず風呂に入った。
やっぱり日本の風呂はイイ!シャワーのノズルが伸びるのは実は素晴らしいことです。自分がくるくる回らなくてもいいからな。
あと以前良く通っていた焼き鳥屋にも行った…が、マスターが変わってていまひとつになっていた。ちょいサミシイ。
あと当たり前だが、周りに日本人がいっぱい。
日本の女の子はおしゃれだなーと感心したり。
道も狭いし、家も狭い。やっぱりアメリカの家はゆとりサイズだったのね。
てなふうな一連のプチ逆カルチャーショックを乗り越えたあとは、今度はほんとに自分がアメリカにいたのか??という感覚に襲われた。
確かにアメリカにいた証拠(?)もあるし、ばっちり記憶もあるんだけど、まるで遠い昔のことのよう…。
なんでだろ〜。
きっと楽しすぎたからかもね。
「バラは散っても、また来年生える」みたいなことをキャンディキャンディのアンソニーも言ってたような気がするし、思い出を胸に前進あるのみじゃー。うりゃー。
楽しかったアメリカから帰国したとたん、夢から目が覚めるような酷暑。ある意味、別の夢に突入したような…それは悪夢?
暑いのはわかってたけど、なんで今もって蒸し暑いのか。噂では10月まで蒸し暑いらしい。聞かなかったことにしよう〜。
とというわけで、ほんわかアメリカ生活の余韻に浸ることなく、否応なく通常生活、すなわちダラダラする生活に立派に復帰いたしました。
帰ってきてから何やったかな。
とりあえず風呂に入った。
やっぱり日本の風呂はイイ!シャワーのノズルが伸びるのは実は素晴らしいことです。自分がくるくる回らなくてもいいからな。
あと以前良く通っていた焼き鳥屋にも行った…が、マスターが変わってていまひとつになっていた。ちょいサミシイ。
あと当たり前だが、周りに日本人がいっぱい。
日本の女の子はおしゃれだなーと感心したり。
道も狭いし、家も狭い。やっぱりアメリカの家はゆとりサイズだったのね。
てなふうな一連のプチ逆カルチャーショックを乗り越えたあとは、今度はほんとに自分がアメリカにいたのか??という感覚に襲われた。
確かにアメリカにいた証拠(?)もあるし、ばっちり記憶もあるんだけど、まるで遠い昔のことのよう…。
なんでだろ〜。
きっと楽しすぎたからかもね。
「バラは散っても、また来年生える」みたいなことをキャンディキャンディのアンソニーも言ってたような気がするし、思い出を胸に前進あるのみじゃー。うりゃー。
| メイン |
コメント